SOLD OUT
Gaffless(ギャフレス)DVD by野島伸幸
¥4,070(税込)
製造元: monthly magic lesson
40ポイント獲得!
数量
さらば、特殊パケットよ!レギュラーでもここまでできる!
6種+ボーナス4種、全10作品の新パケットトリック集!
野島伸幸のオリジナルDVD作品集。
コンセプトは「レギュラーデック1組さえあれば演じられるパケットトリック集」です。
すなわち、
レギュラー:「ダブルバック」「ダブルフェース」をはじめとするギャフカード(トリックカード)の類いを一切使わない。
デック1組:デュプリケートカード(同一カード)すら使わない(ジョーカー2枚は除く)。
パケットトリック:数枚のカードのみにフォーカスして行う(メインとしてデック全体を扱わない)。
野島伸幸が、自らのオリジナル作品の中から、上記の条件に忠実にそぐう物を選び抜きました。
選んだと言っても、映像で発表済の作品との重複はありません。
すべて映像未発表作で、多くは完全なる新作や、全くの未発表作品です。
6作品に、応用マジック4作品を加えた全10手順を収録。
「パケットマジックファン」と「レギュラーデックで行うカードマジックファン」…
その双方にご納得・ご堪能いただける作品集となっています。
パケットトリックと言うと、よく売り物として販売されている物を思い浮かべる方も多いでしょう。
現象効果は高いものの、特殊なカードを用いるため、専用のパケットを単独のケースに入れて持ち歩く必要がある…
そんなイメージです。
しかし、それがレギュラーデック1組あれば構成できる組み合わせであれば、実用度は格段に上がると思いませんか?
カーディシャンならデックは持ち歩いているでしょうから、即興的に準備が可能です。
(事前にセットすべきものもありますが、観客の前でデックから抜き出して本当に即興で行える作品もありますよ!)
場合によっては、借りたデックやその場にたまたまあったデックを使うこともできます。
それ以前に…そもそも手順を練習する段階で、特殊な用具を押し入れから引っ張り出してくる必要もありません。
また、ギャフを使うと、演技後にも用具内に証拠(トリックの痕跡)が残ってしまいます。
これがレギュラーであれば、基本的には、そのまま手渡すこともできます。
手順によってはエキストラの処理が必要な場合もありますが、それでも、ちょっとした処理で渡せるわけです。
もちろん演技的には使用した用具(カード)を手渡しすべきかどうか、意見が分かれるでしょうが…
いずれにせよ、ギャフを隠し通すのと比べれば、抜群の安心感があり、心理的な負担は激減します。
それでも、根っからのパケットフリークの方ですと「レギュラーカードだけでデュプリケートも使わんでは、大した現象はできんはず!」
とお思いの方もいらっしゃるかも知れません。
もちろん、一定の制約はあるのですが…
下記のバラエティに富んだ現象ラインナップを、ぜひじっくりお読みになってください。
見方が変わるはずですよ、きっと。
【内容】
■1・デュアル・パーソナリティー
エース4枚、キング4枚をデックから抜き出して示します。
これを背後などで「ある状態」に設定し、2つのパケットをテーブルに置きます。
ここで、観客によってマークが2つ選ばれます。
そして、さらにその2種類のマークを、2つのパケットに自由に「振り分けて」もらいます。
パケットを広げると…それぞれのマークが見事に予言されているではありませんか!
それだけではありません。さらに…予想外のクライマックスが待ち受けています。
マックス・メイビン「B'wave」、ジョン・バノン「Twisted Sisters」「Duplicity」…
これらの名作を彷彿とさせる傑作が、レギュラーデックで演じられます。
試演で多くのマジシャンから絶賛を受けた巧妙手順、本DVDの目玉作品です!
■2・デュアル・ウェイブ(ボーナス)
これのみ、ちょっとした「ギャフカード」を使用します(添付されています)が…
上記「デュアル・パーソナリティー」の基本原理から派生した作品なのでご紹介します。
観客が自由に選んだマークが予言されている、シンプルな「1/4の奇跡」。
上記手順とはだいぶ印象も異なり、違うユニークな手法も取り込まれています。
見た目のシンプルさと、原理のさらなる巧妙さで、こちらを好まれる方も多いでしょう。
■3・Gaffless OMC
同時発売の別DVD「White×White」に「OMC」という手順が収録されています。
この現象を、レギュラーデックでも達成できないかと試みた手順です。
両手順を比較検討されると理解が深まるでしょう(まさに一長一短です)。
4枚のジョーカーで裏表の分離現象を行い、1枚減らして裏表のモンテを行います。
最後に4枚のカードはフォアエースに変化してしまいます。
■4・エフェクティブ・トランスポジション
4枚のエースと4枚のキングが1枚ずつ順に入れ替わっていきます。
いわゆる「リセット」タイプのツーパケットトランスポジション(元には戻りませんが)。
ヘルダー・ギマレスの手法を冒頭のスイッチに活用した点が見事。
その後のシークエンスもじつにスムーズです。
■5・エフェクティブ・カラーチェンジ(ボーナス)
4枚のジョーカーが1枚ずつキングに変わる手順。
上記「エフェクティブ・トランスポジション」でも用いた手法を応用。
よりシンプルな「4枚」パケットの変化現象に適用しています。
■6・フォールス・インターレース
赤と黒、表と裏、など、2種類のものを互い違いに混ぜていくようにみせて、じつは…
応用性の広い独自技法を、まずはご紹介。
どの程度応用が利くかは、この後の2、3作品をご覧いただくと分かります。
■7・ノスタルジック・オイル&ウォーター
ノーエキストラ、分離→混合の2段構成による、赤4枚、黒4枚でのオイル&ウォーターの手順。
オイル&ウォーター研究家でもある野島の原点が、ここに凝縮されています。
■8・NIV
「インターレストバニッシュ」と「カードアクロス」を巧みに組み合わせた2段手順。
4枚のエースの間に3枚のキングを挟み込み、残った1枚のキングはポケットへ。
ところが、エースの間のキングがコツゼンと消え去り、キングはポケットの中へと集合しています。
4枚のエースを使って、1つのマークが選ばれます。
そのマークのキングがコツゼンと移動して、エースのパケットの中央から現れます。
デックを一切使わす、本当にエースとキング8枚のみで演じられる手順です。
■9・フリーアクロス(ボーナス)
エースとキングを使い、選ばれたマークのカードのみがパケットから別のパケットに移動します。
上記「NIV」の後段の「飛行現象」だけを活かしたい方のために構成した手順。
「NIV」と同様に、エンドクリーンです。
■10・NIVβ(ボーナス)
野島の「NIV」の手法に触発された南部信昭の手順を、オマケとして解説します。
野島手法を活かしつつも、より通常の「インターレストバニッシュ」の形に近づけた流れ。
「インターレストバニッシュ」の現象は好きだけれど手法がちょっと、という不満を解消!?
■11・エース・スルー・ザ・テーブル
4枚のエースが、1枚ずつ、次々とテーブルを貫通していきます。
なんと、ノーエキストラ、本当に4枚のエースだけで演じられる実用的手順。
ラッピング技法なども使いません。
■商品内容
・実演・解説DVD(日本語)
・付録カード(「デュアル・ウェイブ」に使用)
6種+ボーナス4種、全10作品の新パケットトリック集!
野島伸幸のオリジナルDVD作品集。
コンセプトは「レギュラーデック1組さえあれば演じられるパケットトリック集」です。
すなわち、
レギュラー:「ダブルバック」「ダブルフェース」をはじめとするギャフカード(トリックカード)の類いを一切使わない。
デック1組:デュプリケートカード(同一カード)すら使わない(ジョーカー2枚は除く)。
パケットトリック:数枚のカードのみにフォーカスして行う(メインとしてデック全体を扱わない)。
野島伸幸が、自らのオリジナル作品の中から、上記の条件に忠実にそぐう物を選び抜きました。
選んだと言っても、映像で発表済の作品との重複はありません。
すべて映像未発表作で、多くは完全なる新作や、全くの未発表作品です。
6作品に、応用マジック4作品を加えた全10手順を収録。
「パケットマジックファン」と「レギュラーデックで行うカードマジックファン」…
その双方にご納得・ご堪能いただける作品集となっています。
パケットトリックと言うと、よく売り物として販売されている物を思い浮かべる方も多いでしょう。
現象効果は高いものの、特殊なカードを用いるため、専用のパケットを単独のケースに入れて持ち歩く必要がある…
そんなイメージです。
しかし、それがレギュラーデック1組あれば構成できる組み合わせであれば、実用度は格段に上がると思いませんか?
カーディシャンならデックは持ち歩いているでしょうから、即興的に準備が可能です。
(事前にセットすべきものもありますが、観客の前でデックから抜き出して本当に即興で行える作品もありますよ!)
場合によっては、借りたデックやその場にたまたまあったデックを使うこともできます。
それ以前に…そもそも手順を練習する段階で、特殊な用具を押し入れから引っ張り出してくる必要もありません。
また、ギャフを使うと、演技後にも用具内に証拠(トリックの痕跡)が残ってしまいます。
これがレギュラーであれば、基本的には、そのまま手渡すこともできます。
手順によってはエキストラの処理が必要な場合もありますが、それでも、ちょっとした処理で渡せるわけです。
もちろん演技的には使用した用具(カード)を手渡しすべきかどうか、意見が分かれるでしょうが…
いずれにせよ、ギャフを隠し通すのと比べれば、抜群の安心感があり、心理的な負担は激減します。
それでも、根っからのパケットフリークの方ですと「レギュラーカードだけでデュプリケートも使わんでは、大した現象はできんはず!」
とお思いの方もいらっしゃるかも知れません。
もちろん、一定の制約はあるのですが…
下記のバラエティに富んだ現象ラインナップを、ぜひじっくりお読みになってください。
見方が変わるはずですよ、きっと。
【内容】
■1・デュアル・パーソナリティー
エース4枚、キング4枚をデックから抜き出して示します。
これを背後などで「ある状態」に設定し、2つのパケットをテーブルに置きます。
ここで、観客によってマークが2つ選ばれます。
そして、さらにその2種類のマークを、2つのパケットに自由に「振り分けて」もらいます。
パケットを広げると…それぞれのマークが見事に予言されているではありませんか!
それだけではありません。さらに…予想外のクライマックスが待ち受けています。
マックス・メイビン「B'wave」、ジョン・バノン「Twisted Sisters」「Duplicity」…
これらの名作を彷彿とさせる傑作が、レギュラーデックで演じられます。
試演で多くのマジシャンから絶賛を受けた巧妙手順、本DVDの目玉作品です!
■2・デュアル・ウェイブ(ボーナス)
これのみ、ちょっとした「ギャフカード」を使用します(添付されています)が…
上記「デュアル・パーソナリティー」の基本原理から派生した作品なのでご紹介します。
観客が自由に選んだマークが予言されている、シンプルな「1/4の奇跡」。
上記手順とはだいぶ印象も異なり、違うユニークな手法も取り込まれています。
見た目のシンプルさと、原理のさらなる巧妙さで、こちらを好まれる方も多いでしょう。
■3・Gaffless OMC
同時発売の別DVD「White×White」に「OMC」という手順が収録されています。
この現象を、レギュラーデックでも達成できないかと試みた手順です。
両手順を比較検討されると理解が深まるでしょう(まさに一長一短です)。
4枚のジョーカーで裏表の分離現象を行い、1枚減らして裏表のモンテを行います。
最後に4枚のカードはフォアエースに変化してしまいます。
■4・エフェクティブ・トランスポジション
4枚のエースと4枚のキングが1枚ずつ順に入れ替わっていきます。
いわゆる「リセット」タイプのツーパケットトランスポジション(元には戻りませんが)。
ヘルダー・ギマレスの手法を冒頭のスイッチに活用した点が見事。
その後のシークエンスもじつにスムーズです。
■5・エフェクティブ・カラーチェンジ(ボーナス)
4枚のジョーカーが1枚ずつキングに変わる手順。
上記「エフェクティブ・トランスポジション」でも用いた手法を応用。
よりシンプルな「4枚」パケットの変化現象に適用しています。
■6・フォールス・インターレース
赤と黒、表と裏、など、2種類のものを互い違いに混ぜていくようにみせて、じつは…
応用性の広い独自技法を、まずはご紹介。
どの程度応用が利くかは、この後の2、3作品をご覧いただくと分かります。
■7・ノスタルジック・オイル&ウォーター
ノーエキストラ、分離→混合の2段構成による、赤4枚、黒4枚でのオイル&ウォーターの手順。
オイル&ウォーター研究家でもある野島の原点が、ここに凝縮されています。
■8・NIV
「インターレストバニッシュ」と「カードアクロス」を巧みに組み合わせた2段手順。
4枚のエースの間に3枚のキングを挟み込み、残った1枚のキングはポケットへ。
ところが、エースの間のキングがコツゼンと消え去り、キングはポケットの中へと集合しています。
4枚のエースを使って、1つのマークが選ばれます。
そのマークのキングがコツゼンと移動して、エースのパケットの中央から現れます。
デックを一切使わす、本当にエースとキング8枚のみで演じられる手順です。
■9・フリーアクロス(ボーナス)
エースとキングを使い、選ばれたマークのカードのみがパケットから別のパケットに移動します。
上記「NIV」の後段の「飛行現象」だけを活かしたい方のために構成した手順。
「NIV」と同様に、エンドクリーンです。
■10・NIVβ(ボーナス)
野島の「NIV」の手法に触発された南部信昭の手順を、オマケとして解説します。
野島手法を活かしつつも、より通常の「インターレストバニッシュ」の形に近づけた流れ。
「インターレストバニッシュ」の現象は好きだけれど手法がちょっと、という不満を解消!?
■11・エース・スルー・ザ・テーブル
4枚のエースが、1枚ずつ、次々とテーブルを貫通していきます。
なんと、ノーエキストラ、本当に4枚のエースだけで演じられる実用的手順。
ラッピング技法なども使いません。
■商品内容
・実演・解説DVD(日本語)
・付録カード(「デュアル・ウェイブ」に使用)