
4枚の紙の中から1枚の紙に印を付けてもらい、開かない様にクリップで止めてもらいます。
その紙を当たりの紙とします。
他の紙も同じ様に折りたたんで、クリップで止めてもらいます。
全ての紙をよく混ぜでもらいます。
演者もお客さんも、どれが当たりか分かりません。
その中から、お客さんに選んでもらった紙が、当たりの紙です。
紙をスリ替えたりしません。
お客さんに、開けてもらいます。
演者が見つける事も出来ますし、お客さんに見つけてもらう事も出来ます。
例で4枚で書きましたが、5枚でも6枚でも大丈夫です。
紙でなく封筒でも出来ます。
前もって白紙を折ってクリップで止めた物を十個程用意します。
そこから1つを選んでもらって、中に印を付けてもらいます。
クリップで止めてもらって混ぜてもらった状態で当てる事も出来ます。
1つ1つ手で製作しています。 使うものがクリップなので、自然な形で演じる事が出来ます。
■商品内容・・・クリップ一式、紙、解説書